×

来店予約


平日にご来店をご希望の場合はご予約をお願いいたします。また、通常営業日でもご予約の場合は10:00-17:00まで対応いたします。

オンライン予約
季の実

MAGAZINE

イナミものがたり

ひとつのモノには、
いくつもの物語があります。
モノをつくった人、モノをつかう人。

おなじモノでも、手にとる人が違えば、
感じ方がちがいます。

イナミものがたりは、モノがもつ物語に焦点を当てて、
その魅力を探っていく連載です。

また、季節を楽しむためのヒントも、
訪ねた人々の暮らしのなかから拾い集めます

「まだ、40年」一人の人間がひとつの仕事を続けてきた年数を語るには、「まだ」はあまりにも似つかわしくない言葉。しかしその謙虚すぎる姿勢が、木に向き合うには大切なのかもしれません。旧井波町役場のすぐ裏手にある、大浦製材所を […]

まちの総合窓口。 そう聞いてぱっと思い浮かぶのはどこでしょうか。 観光客向けの案内所?でも、観光するのではなく、そこに住みたいと思ったら? 井波には、井波に住みたいと物件を探す方をまず、まち歩きに誘う不動産屋さんがありま […]

気づいたら縁が欠けていたお茶碗。熱しすぎたお湯を注いで、ヒビが入った湯呑み。引っ越しの最中、段ボールの中で割れてしまったお皿。 「金継ぎ」と呼ばれる漆を使ってうつわを繕う方法は耳にしたことがあったもののなんとなくハードル […]

井波のまちを歩くとあちこちで目に飛び込んでくる、木彫刻の看板。 木彫刻の工房はもちろんのこと、お魚屋さんには魚の看板、時計屋さんには時計の看板とそれぞれのお店のシンボルを店先で見つけることができます。

「黄色になったゴーヤは、緑色のゴーヤが育って熟した状態。中の白い種が真っ赤になってて、食べるとすごく甘いんですよ」 そう話してゴーヤを割ると、中にはイチゴジャムのイチゴみたいにとろりとした実。 8月のとある暑い日。知って […]